日時:2025年11月20日(木)15:30-17:30
場所:京都大学稲盛財団記念館3階 大会議室 ※ハイブリッド開催
演題:日本語のスティーヴ・ビコ:南アフリカ黒人意識運動と日本の反アパルトヘイト市民運動
講師:上林朋広(甲南大学)
要旨:本報告では、南アフリカの反アパルトヘイト活動家スティーブ・ビコの思想内容を1960年代・70年代という時代状況に位置付けて紹介した上で、日本語への翻訳(『俺は書きたいことを書く』現代企画室、1988年[原著1978年])とその受容、そしてビコの生涯を題材とする映画『遠い夜明け(Cry Freedom)』の日本公開後の反応を検討する。以上の分析を通して本報告は、黒人意識運動が日本の反アパルトヘイト活動家に与えた影響の大きさを明らかにする。
申込:オンラインでの受講は要事前申し込み
連絡先:
Email) caasas[at]jambo.africa.kyoto-u.ac.jp
電話)075-753-7803
Web site) http://www.africa.kyoto-u.ac.jp/
備考:共催:京都大学アフリカ地域研究資料センター/日本アフリカ学会関西支部