関西支部:2023年度 第6回例会

バントゥ諸語とスワヒリ研究の国際ワークショップ

日 時:2024年3月21日(木)10:30-15:20、22日(金)10:30-16:00
場 所:大阪大学箕面キャンパス外国学研究講義棟4階中講義室(405)*対面のみ *定員70名
*会場までのアクセスの詳細は以下のリンクをご参照ください。
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/access/top#8um6f

趣旨:国際的にバントゥ諸語研究を牽引する世界的な研究者を招き、スワヒリ研究とバントゥ諸語研究それぞれに関する最先端の議論を展開する。本ワークショップは、2024年3月末で退職される米田信子教授(大阪大学)のスワヒリ研究、バントゥ語学両分野における学術的貢献に共鳴する研究者たちによって企図され、2日間にわたるワークショップは米田教授が扱ってきた研究領域を中心的なテーマとする。

言 語:英語

参加登録サイト:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdie6ACFndkZJ1ApyEX2k3PyCRszMWdumFtdVCu7aNN7hZBmg/viewform?usp=pp_url

問い合わせ先:東北学院大学国際学部・沓掛沙弥香(sayaka.kutsukake[at]mail.tohoku-gakuin.ac.jp)
※[at]は@に変更ください

備考:大阪大学と共 催

[Program]

Day-1: Swahili day (21 March, 2024)

Session 1 (10:30-12:00)

1. Hannah Gibson (Essex)
“Morphosyntactic variation and emerging dialect areas of Swahili”

2. Keiko Takemura (Osaka)
“Report on Descriptive Studies of Viswahili in Unguja and Pemba Islands”

Session 2 (14:00-15:20)

3. Lutz Marten (SOAS)
“Perceptions and attitudes in the emerging dialect areas of Swahili”

4. Sayaka Kutsukake (Tohoku Gakuin)
“The Sociolinguistic Dynamics of Kiswahili Expansion”

Day-2: Bantu day (22 March, 2024)

Session 3 (10:30-11:50)

5. Koen Bostoen (Ghent)
“Bantu Language divergence and convergence and deep-time population history in the Lower Kasai area (DR Congo)”

6. Daisuke Shinagawa (ILCAA)
“Development of focus-related operations in KB (Bantu E60): AM, polarity, and beyond”

Session 4 (14:40-16:00)

7. Makoto Furumoto (ILCAA)
“On Potential Contributions of Nominalization Theory to the Description of Kimakunduchi”

8. Yukiko Morimoto (Berlin)
“Study of information structure in Bantu linguistics”

9. Nobuko Yoneda (Osaka)
“Noun modifying constructions in Bantu languages”